Blog&column
ブログ・コラム

整体師に必要なスキルについて

query_builder 2022/08/01
コラム
41

患者様の体に直接触れながら不調を治す「整体師」の仕事は、多くの人の役に立つ職業として近年非常に人気があります。
では、どんなスキルがあれば整体師として活躍できるのでしょうか?
今回は整体師に必要なスキルについて解説していくことにしましょう。

整体師に必要なスキル
整体師に必要なスキルとしては、主に以下のようなものが挙げられます。

整体師としての知識と技術
・適切なカウンセリング能力
・経営能力

整体師の仕事をするなら、整体に関する知識や技術は当然持っていなくてはなりませんよね。
また、施術前後のカウンセリングも大切な業務ですので、患者様のお困りごとを適切に聞き取る能力が必要です。
もうひとつ、案外見落とされがちなのが「経営能力」です。
整体師の多くは、個人で整体院を開業して業務を行います。
告知をするスキルや税金に関することなど、経営に関する知識もひととおり必要でしょう。

■必要なスキルを身につけるには
整体師としてのスキルを習得したい方は、ぜひ整体師向けの養成スクールをご利用ください。
整健術KOTAROU養成塾でも、整体の技術習得や資格の取得を支援するとともに、経営に関するご相談にも乗っています。
生徒さんには20代の若い方もいれば子育てが終わった主婦の方、定年退職された方、すでに整体院を経営している方などいろいろな人がいますので、情報収集にも役立つでしょう。
ぜひ最大限に活用してください。

▼まとめ
多くの患者様から慕われる整体師になるには、技術の鍛錬だけでなく「人間力」も大きな要素となるでしょう。
たくさんの経験を積みながら、立派な整体師として活躍してくださいね。

NEW

  • 愛知県のまだ夢がない方へ

    query_builder 2021/11/08
  • 人の役に立ちたい方へ

    query_builder 2021/10/22
  • 整体師になるには

    query_builder 2023/05/03
  • 整体師のスクールを選ぶポイントについて解説

    query_builder 2023/04/01
  • 整体後の過ごし方で注意点はある?

    query_builder 2023/03/02

CATEGORY

ARCHIVE