Blog&column
ブログ・コラム

整体師にふさわしい髪型とは

query_builder 2022/07/15
コラム
40
これから整体師を目指している方の中には、髪型をどうするか悩んでいる方もいると思います。
今回は整体師にふさわしい髪型について解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

整体師の髪型
整体師には、会社員のように決められた制服があるわけではないので、髪型も基本的に自由です。
カラーリングをしていても構いませんし、多少奇抜な髪型でも問題ありません。
とは言え施術を受ける側の立場で考えると、あまりに特殊な髪型は避けたほうが良いでしょう。

■清潔感のある髪型が望ましい
整体院に来る方の多くは、体に不調を抱えていて、リラックスしたいと思って来院します。
そのため、整体師があまりに奇抜な見た目をしていると安心して施術を受けられませんよね。
多くの方に好まれる整体師になりたい方は、ぜひ清潔感のあるオーソドックスな髪型を目指してください。
基準としては、一般的な病院で勤務している医師や看護師の髪型を参考にすると良いでしょう。

■どうしても不安がある時は?
整体師としての髪型について不安を抱えている方は、ぜひ整体のスクールでご相談ください。
整健術KOTAROU養成塾でも、髪型をはじめとした整体師の見た目に関するご質問を随時承っています。
ご病気などで体にハンデがある場合も、ご相談いただくことによって一緒に解決策を探ることができますので、遠慮なく話してみてくださいね。

▼まとめ
整体師の仕事は来院した方に適切な施術を行うことですが、同時に「施術中のリラックスタイムを提供する」という役割もあります。
髪型や服装はそのための大切な要素ですので、ぜひ安心できる雰囲気づくりを目指していきましょう。

NEW

  • 愛知県のまだ夢がない方へ

    query_builder 2021/11/08
  • 人の役に立ちたい方へ

    query_builder 2021/10/22
  • 整体師の仕事内容とは?

    query_builder 2023/11/03
  • 整体師におすすめの靴などについて解説

    query_builder 2023/10/01
  • 整体師になるための必要な期間について

    query_builder 2023/09/02

CATEGORY

ARCHIVE