Blog&column
ブログ・コラム

整体で集客するためには?ポイントをご紹介

query_builder 2022/06/01
コラム
37

整体院は数多くあるので、せっかく開業しても集客に苦戦する可能性もあります。
では、整体で集客するためにはどうすればいいのでしょうか?
そこで今回は、整体で集客するためのポイントをご紹介します。

整体で集客するためのポイント
■ターゲットを決める
単に整体をやっていると宣伝しても、患者様を集めることは難しいのでターゲットを決めましょう。
例えば、肩こり腰痛専門の整体、骨盤矯正専門の整体などとターゲットを明確にしておけば、腰痛や骨盤の開きに悩んでいる患者様が足を運びやすくなります。

■SNSを活用する
SNSは無料で利用できるものがあります。
利用ユーザーが多いSNSを使えば、コストをかけないで宣伝ができます。

有益な情報や予約状況、店舗・最新情報をアップしましょう。
拡散されれば集客に繋がります。
また、SNSを活用する場合はできる範囲にしてください。
せっかく登録しても更新されなかったら、営業しているのかしていないのかよくわからない印象を与えてしまいます。

■限定メニューや無料メニューを取り入れる
新規顧客獲得のため、限定メニューや無料メニューを取り入れてみましょう。
例えば、初回30分無料キャンペーンや50%割引をおこない来店のハードルを下げて新規顧客獲得に繋げます。
限定や無料というワードは、患者様の目に留まりやすい言葉です。

▼まとめ
今回は、整体で集客するためのポイントについてご紹介しました。
集客をするためには、ターゲットを決める、SNSを活用する、限定メニューや無料メニューを取り入れるなどがあります。
まだ取り入れていない方やこれから開業する方は、ぜひ参考にしてくださいね。

関節専門院 こたろうは名古屋市はもちろん県外からも整体師を目指す方向けのスクールを運営しています。
授業は完全予約制なので、ご自身の都合に合わせて通うことができます。
完全未経験者でも問題ございませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 愛知県のまだ夢がない方へ

    query_builder 2021/11/08
  • 人の役に立ちたい方へ

    query_builder 2021/10/22
  • 整体師になるには

    query_builder 2023/05/03
  • 整体師のスクールを選ぶポイントについて解説

    query_builder 2023/04/01
  • 整体後の過ごし方で注意点はある?

    query_builder 2023/03/02

CATEGORY

ARCHIVE